Zoom無料プラン変更で1対1の2人会議も40分の時間制限に(2022年5月2日から)

オンライン会議ツールで最も有名なZoomの無料プランが2022年5月2日より内容変更されました。

これまで時間無制限だった1対1のZoomミーティングが、3人以上の会議同様に40分という時間制限が設けられています。

今回の無料版Zoomの変更によって、無料ユーザーの多くが影響を受ける見込みです。

1対1(2人)Zoomは元々無料版でも時間無制限

無料版Zoomでは、3人以上のビデオ会議の場合、40分という時間制限が設けられていました。

ただ、1対1のミーティングの場合、時間制限はありませんでした。

以前のZoomビデオ会議の料金プランでは、無料版のところに「1対1無制限ミーティング」と時間制限はなかった

zoom公式サイトのプラン別価格表にある通り、無料プランでも「1対1ミーティング無制限」とあります。

そのため、マンツーマンのオンラインレッスンでは、時間を気にする必要がありませんでした。

しかし、2022年5月2日に無料プランの機能が変更されました。

2022年5月2日に変更されたZoom無料プランには1対1無制限ミーティングの文言が消え、2人会議でも3人同様40分の時間制限に

以前はあった「1対1ミーティング無制限」の文言がなくなっています。

その結果、3人以上の会議と同様に、2人のzoom会議でも40分の時間制限が設けられるようになりました。

無料版Zoomの40分の時間制限はユーザー影響大

5月2日よりZoom無料プランの2人会議で、40分の時間制限がかかるようになって、Zoom無料ユーザーから影響の声が出ています。

TwitterなどのSNSでのユーザーの声を調べると以下のような投稿が確認されました。

  • Zoom無料プランで十分だったのに、有料プランか別のビデオ会議ツールを検討しないと
  • 2人会議でも40分という時間制限は厳しい
  • マンツーマンのオンラインレッスンでZoomを重宝していたのに・・・

マンツーマンのオンラインレッスンやコーチングなど、1対1の形でZoom無料版を利用していたユーザーを中心に打撃が起きています。

1対1Zoomミーティングで40分を過ぎると?

では、実際に無料ユーザー2人でのZoom会議で40分が過ぎてしまうとどうなるのでしょうか?

1対1の2人でZoomミーティングしていると、40分経過するとミーティングから強制退出され終了してしまうように(2022年5月2日より)

Zoomミーティングを開始した後、他のユーザーが入室して40分経過したところで、Zoom会議が強制的に退出させられてしまいます。

これまでの無料版Zoomミーティングでも3人以上だと同じ事象が起きましたが、今後は2人でも発生するようになりました。

会議を継続したい場合は、zoomミーティングを40分以内で終了し、再度新しい会議を立ち上げなければならず、とても面倒です。

Zoom無料版の40分時間制限への対処方法

2022年5月2日より変更になってしまった、Zoom無料プランのマンツーマンミーティングでの40分の時間制限に対し、どのような対処方法があるのでしょうか?

大きく以下2つの対応策が考えられます。

  1. Zoom有料プランへの乗り換え
  2. 競合のビデオ会議ツールの無料プラン利用

①Zoom有料プランへの乗り換え

1つ目はZoomの有料プランに加入することです。

これによって2人だけでなく、複数人でも時間無制限の会議が可能になります。

ただ、その場合Zoom利用料が発生するようになり、年払いで約2万円かかります。

1ヶ月あたりで1675円ですが、これまで無料だったことを考えると地味に大きい出費です。

②競合のビデオ会議ツールの無料プラン利用

もう1つは他のビデオ会議ツールの無料版に乗り換えることです。

候補となるビデオ会議ツールはGoogle MeetとマイクロソフトのTeamsの2つが挙げられます。

そこで対応方法の2つ目であるビデオ会議ツールの乗り換えで、候補のGoogle MeetとTeamsの無料プランの時間制限を調査してみました。

ZoomとGoogle Meet、Teamsの3つのビデオ会議ツールの時間制限についてまとめた結果がこちらです。

Zoom、Google Meet、Teamsの3つのビデオ会議ツールの無料版での会議時間の時間制限をまとめた画像

Zoomはこれまでお伝えした通り、100人まで40分という時間制限があります。

それに対し、Google Meetは1対1のビデオ会議は24時間と実質無制限です。

3人~100人のビデオ会議の場合は60分までとなっています。

もう1つの候補であるTeamsは2人から100人まで60分の時間制限でした。

そのため、競合となるビデオ会議ツールのほうが時間制限を比較すると優位性があります。

1対1会議の時間無制限Google Meetへの乗り換えがオススメ

Zoom、Google Meet、Teamsの無料版での時間制限の比較を行った結果、Google Meetへの乗り換えがオススメです。

Google Meetであれば、1対1のオンラインミーティングは24時間と時間無制限になっています。

ビデオ会議ツールGoogle Meetの無償版は1対1の会議だと24時間と実質無制限で会議が可能

さらに、3人以上の複数人のビデオ会議でも60分とZoomよりも20分も長いです。

ミーティング時間は1時間が設定されることも多いので、Zoomの40分だと足りなくなる恐れがあります。

そのため、Google Meetへの乗り換えが推奨で、SNSでもGoogle Meetに乗り換えるとの声が多く挙がっています。

ただ、Google Meetの無料プランには会議録画のレコーディング機能がありません。

会議の録画をしたい場合は、Windowsの画面レコーディング機能を利用するなど対応が必要です。

無料版Google Meetでオンライン会議を録画する方法は以下の記事で解説しています。

まとめ・終わりに

今回、2022年5月2日にZoomの無料プランの内容が変更され、1対1ミーティングでも40分の時間制限が設けられるようになったことを紹介しました。

元々は2人でのZoomビデオ会議は時間無制限でしたが、3人以上と同じ40分の時間制限がかかるようになりました。

それによって、無料版Zoomをマンツーマンのオンラインレッスンやテレカンで利用していたユーザーに大きな影響を与えています。

Zoomの時間制限への対処方法は有料プランへの移行か別のビデオ会議ツールへの切り替えです。

後者の対処方法で、候補ツールのGoogle MeetとTeamsの時間制限を比較したところ、1対1会議は時間無制限のGoogle Meetへの切り替えがオススメです。

ただ、Zoomと違って無料版のGoogle Meetは会議レコーディング機能がないなど機能面の不足もあります。

Zoom無料プラン変更は残念ですが、うまく他のビデオ会議ツールと代替しながら乗り切りましょう。