サーチコンソールに「分析情報」メニューが新登場!Search Console Insightsの後継サービス

2025年7月14日よりサーチコンソールのメニューに「分析情報」が表示されるようになりました。

この分析情報はサイト全体の主要な指標とトラフィックの変化の簡単な概要を提供しており、ベータ版として提供されていたSearch Console Insightsの後継版と言えるサービスです。

2025/8/14に分析情報がサチコに登場

Google Search Console(サーチコンソール)に2025年7月14日にアクセスしたところ、「分析情報」という新規メニューが管理画面に追加されていました。

従来は左メニュー上部には「サマリー」と「URL検査」の2つの項目しかありませんでしたが、新たに分析情報が利用できるようになっています。

サーチコンソールの新機能「分析情報」とは

2025年7月に新登場したサーチコンソールの分析情報とはどういったものでしょうか?

Googleのヘルプページを確認したところ、以下のように紹介がありました。

分析情報レポート

Search Console でウェブサイトの簡単なパフォーマンス分析情報を確認する

分析情報レポートは、サイト全体の主要な指標とトラフィックの変化の簡単な概要を提供するものであり、重要なトレンドをモニターするのに役立ちます。

サーチコンソールのサマリーでは基本的に検索クエリや登録URLに対する表示回数やクリック数、掲載順位などが確認できました。

分析情報では時系列的なレポートとして、直近でアクセス数の増減があったコンテンツや検索クエリを簡単にチェックできるようになっています。

現時点の分析情報で表示される指標は?

サーチコンソールの分析情報は現時点で以下の情報がレポートとして出力されています。

  1. コンテンツの検索クリック数
  2. 検索クエリのクリック数
  3. アクセス上位の国
  4. 詳細なトラフィックソース

選択した期間中におけるサーチコンソールで取得している指標を分かりやすく並べています。

特にサイトコンテンツと検索クエリのレポートについては選択期間中で多くクリックされているものに加え、上昇基調・下落基調にあるものを表示してくれるのが便利です。

これまではサーチコンソールのサマリー画面から、期間を比較することで上昇基調と下落基調を読み取っていましたが、一目でわかるようになりました。

アクセス上位の国ではどの国からアクセスしているか、詳細なトラフィックソースはウェブ検索以外の画像検索やDiscoverなどからのアクセスをチェックできます。

個人的にはやはりサイトコンテンツ・検索クエリ単位での直近データでの上昇・下落の傾向がパッとわかるのがありがたいです。

Search Console Insightsに代わる新サービス

サーチコンソールの新機能「分析情報」は、ベータ版として提供されていたSearch Console Insightsの後継サービスとのことです。

SearchConsoleInsights(サーチコンソールインサイツ)でサイトパフォーマンスが表示されている

スタンドアロンのベータ版 Search Console Insights をご利用のお客様の場合は、Search Console の分析情報レポートがその代わりとなります。分析情報レポートは、既存のレポートと合わせて、同様のパフォーマンス概要をより統合されたエクスペリエンスで提供します。

Search Console Insightsはサーチコンソールとは別個に用意されていた機能でした。

ドメインは同じものの、レポートのUIはサチコのフォーマットとは異なっています。

一方、分析情報はサーチコンソールに統合され、サチコ上でシームレスに利用可能です。

そのため、サーチコンソールでURL検査したついでに分析情報を確認するといったアクションも取りやすくなります。

また分析情報がリリースされたことで将来的にはSearch Console Insightsが利用できなくなる可能性が高いです。

段階的に導入されまだ利用できないユーザーも

なお、Googleの発表によると、「分析情報レポートは段階的に導入中であり、一部のユーザーはご利用いただけない場合があります。」とありました。

そのため、まだ分析情報が利用できないユーザーもいるようです。

X等のSNSを調べたところでは7月12日ごろから分析情報が表示されたとの意見が出始めています。

まだサーチコンソールに分析情報が表示されない方はまもなく利用できるはずなので今しばらく待ちましょう。

まとめ・終わりに

今回、2025年7月中旬に新たに登場したサーチコンソールの新機能「分析情報」を紹介しました。

従来ベータ版として提供されてきたSearch Console Insightsの後継となるサービスです。

サチコの管理画面上でシームレスに利用でき、選択した期間におけるクリック数の多いコンテンツや検索クエリに加え、上昇傾向・下落傾向のトレンドも手軽にチェックできます。

ぜひサーチコンソールでパッと分析を試したい方は分析情報レポートを活用してみてください。