リクルートA3RT「Talk API」の登録とAPIキー発行手順を解説!チャットボット利用に

リクルートが提供しているAIサービス「A3RT」の中に、チャットボット作成などに活用できる「Talk API」があります。

A3RTの「Talk API」の登録方法とAPIキーを発行する手順を解説します。

リクルートのA3RTはAIのAPIサービス

リクルートはホットペッパーやじゃらんなど様々はAI利用したサービスを運営しています。

そうしたサービス活用で得られたAIの技術を「A3RT(アートと呼びます)」として公開しています。

A3RTが便利点としては、APIでAIを手軽に利用することができることです。

A3RTのサービスに利用登録し、APIキーを取得すれば、簡単にAIを使えるようになります。

Talk APIはLSTMによる応答文を生成

そうしたリクルートのAIサービス「A3RT」の中に「Talk API」というプロダクトがあります。

Talk APIはLSTM(Long Short Term Memory)というニューラルネットワークの技術を利用しています。

これによってTalk APIにメッセージを送れば、それに呼応する日常会話を返すことが可能です。

さらにTalk APIではAIによる学習が行われ、より自然な会話ができるようになると説明されています。

Talk APIの登録とAPIキー発行手順

Talk APIを利用するための登録とAPIキーを発行する方法を解説します。

1.リクルートA3RTのページから、上部にあるヘッダーメニューから「PRODUCT」を選択します。

2.A3RTのプロダクトの中からスクロールして「TalkAPI」の項目が表示されたら、「MORE」をクリックします。

3.Talk APIのページ下部に表示されている「API KEY 発行」をクリックします。

4.Talk APIのAPI発行画面で「利用規約、プライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れます。

5.すると、利用規約とプライバシーポリシーが表示されるので、下までスクロールして「同意する」をクリックします。

6.Talk APIの利用登録して、APIキーを受け取るメールアドレスを入力し、「送信」をクリックします。

7.「確認メール送信」と表示されるので、入力したメールアドレスの受信を確認します。

8.送信したメールアドレスにA3RTの確認メールが届いているはずなので、URLをクリックします。

9.リンククリックで「API KEY送信」の画面が表示されれば、登録+APIキー発行作業は完了です。

再度メールアドレスを確認すると、Talk APIのAPIキーが発行されたメールが受信できているはずです。

なお、Talk APIを含むA3RTのAPIキーは再発行をサイトで実施できないため、このメールはきちんと保管しておく必要があります。

APIキーを使ってTalk APIデモを実行

先ほど登録・取得したAPIキーを使って、Talk APIのデモ実行をでもしたいと思います。

Talk APIにはデモページも提供されていて、APIキーさえあればTalk APIにどんなメッセージを送ると、どんな返答があるかテスト可能です。

1.Talk APIデモページにアクセスします。

2.Talk APIのデモ画面でAPIキーの入力が求められるので、入力してOKをクリックします。

3.Talk APIが実行できるようになったので、試しにメッセージを入力します。

挨拶と世間話の代表格とも言える天気のメッセージを送ってみましたが、それらしい回答が返信されてます。

Talk APIのデモページを利用することで、どういったメッセージが帰ってくるか、確認できるとともに、フィードバッグもできるようです。

Talk APIでAIチャットボットが開発可能

Talk APIを使えば、AIによるメッセージの自動応答部分が実装することができます。

通常、AIを使ったチャットボット機能を一から開発すると、AIの選定から学習データの準備、AIのシステム組み込みまで必要です。

その点、A3RTのTalk APIであれば、テキストメッセージをAPIで送れば、AIによる応答メッセージが返ってきます。

これによって、AIチャットボットがとても簡単に実現できます。

まとめ・終わりに

今回、リクルートが提供するTalk APIの利用登録とAPIキー発行手順を紹介しました。

リクルートのA3RTのAIサービスの1つであるTalk APIはメッセージを送れば、それに対する応答メッセージをAIが用意してくれます。

自分でAIモデルを用意する必要なく、メッセージに応答してくれるAIチャットボットがTalk APIで簡単に実装可能です。

今回、 APIキーを取得し、Talk APIのデモページで応答メッセージを返してみました。

残念ながら人間のレベルの応答メッセージは返せませんが、それらしい返信はしてくれます。

AIチャットボットをまず作ってみたい場合に、Talk APIをぜひ活用してみてください。